西院デイケア

5月27日(土)12:00より、西院中学校、社会福祉協議会、民生児童委員協議会の共催で第22回西院デイケアが中学校体育館で行われました。

地域の高齢者40名をお招きし、中学一年生の手作りおにぎりや吹奏楽部の生演奏、生徒会のクイズなど心のこもったおもてなしをしてくれました。

中学校の先生や生徒、地域スタッフなど200名が笑顔になれたひとときでした。

これからも西院の伝統行事として続いて行ってほしいです。

婦人部 ゴキブリ団子作りのが行われました。

5月28日の日曜日、自治会館にてゴキブリ団子作りが行われました。

このゴキブリ団子は、毎年婦人部の監修により制作されており、主にホウ酸、玉ねぎ、牛乳を原料としています。驚くほどよく効くとのことです。

今回のゴキブリ団子作りではホウ酸を50㎏用意、制作数は500g入りの袋が190ぐらいだという事です。

それだけ大量に作るので、筆者が取材に行った時には既に会館中に玉ねぎの刺激臭が蔓延しており、涙と格闘しながら撮影することに・・・

次回から新しく参加される方がいらっしゃれば、マスクをしていくことをお勧めします。(来年は筆者もマスクをして取材に行きたいと思います。)

詳しい材料(2㎏弱)

ホウ酸 1Kg

玉ねぎ 600g

牛乳 25g

強力粉 280g

砂糖 70g

右京消防団総合査閲が行われました。

5月21日、右京消防団総合査閲が京北、周山中学校にて行われ、西院第二消防分団も出場しました。

この査閲では通常点検(姿勢、服装、消防団員手帳などの点検)に加え、各団に配備されている小型ポンプでの消火を想定した訓練の点検も行いました。

強い日差しの中、消防団員の方々は日ごろの訓練の成果を発揮し、冷静かつ迅速な、見事な訓練を披露しました。

夏の花に植え替えました。

5月17日(水)に阪急西院駅前と西大路四条南東角の夏の花に植え替えました。

今回も「右京区安心安全・花いっぱい運動」の一環として、花の苗、プランター等が右京区役所から届きました。

朝9時30分ごろからお昼過ぎまで、ベゴニア、ペチュニア、キンギョソウ、マリーゴールドなどをきれいな街西院推進協議会のメンバーが、植え付けの作業をしました。

新たに花壇のまわりにもプランターをおいてタバコのポイ捨てを減らす工夫をしました。

なでしことバラは、今が見ごろです。次は、カーネーション、アジサイと続きます。

特にアジサイは、めずらしい種類も植えてありますので、おすすめです。

ひまわりのたねもまきましたので、楽しみにしていてくださいね。

5月20日(土)は、自治会館前の花の植え替えをしました。

4時間ほどで作業は、終わりましたが暑かったです。

今回は、自治会館北側にもプランターを増やし金魚草を植えました。

自治会館の東側は、マリーゴールドを植えました。

これで、夏に向けての植え替えは、すべて終わりました。

次は、10月ごろに植え替える予定ですので、それまでは枯らさないようにがんばりたいと思います。

卓球大会が開催されました

5月14日、日曜日に西院中学校体育会にて卓球大会が開催されました。

大人から子供まで、卓球を通じて親睦を深めていました。

来年もまた開催されますので、興味がある方はご参加ください。

卓球やりたいけど来年まで待てない、という方は体振に卓球部がありますのでそちらにお問い合わせください。