honbu のすべての投稿

西院ふれあい祭りが開催されました。

11月11日の日曜日、西院中学校グラウンドにて第32回西院ふれあい祭りが開催されました。

今年の西院ふれあい祭りも晴天に恵まれ、心地よい日差しの中で開催することができました。

また、今年は京エコロジーセンターさんのブースや消防局からミニ消防車に来てもらったりと昨年に比べてブースが大幅に増加。とても賑やかなお祭りになりました。

今年は夢舞台も演目を12と大きく増やし、様々な団体が踊りや演奏などを披露してくれました。

特に、日本畳楽器製造の畳バンドは、畳で作った楽器と畳にまつわる替え歌と、一風変わった演奏で会場を沸かせてくれました。

今回のふれあい祭りの参加者はおよそ1400人となり、ふれあい祭りは大盛況のまま幕を下ろしました。

ご来場いただいた皆さん、楽しんでいただけたでしょうか?

ご来場ありがとうございました。

「世界の京都・まちの美化市民総行動」に参加しました。

11月4日()梅小路公園で「世界の京都・まちの美化市民総行動」~楽しくきれいを広げよう~「京都・まち美化大作戦」が行われました。

西院第二学区からは、「西高田町を美しくする会」「北矢掛町を美しくする会」「西大路四条を美しくする会」の住民協定の三団体が参加しました。  当日は、153団体、3000名近くの企業や団体が参加しました。「京都市まちの美化推進事業団」のマスコットキャラクター「ビッカビッケ」や「エコちゃん」、「ドナルド」が会場を盛り上げていました。

市長の挨拶の後、パレードに参加しました。大宮から出て梅小路公園に戻ってくるというコースでした。当日は他にも街頭啓発や清掃などの活動がありました。京都市の美化は、会場にいる人たちに支えられているのだと実感しました。

第32回ふれあいまつり開催のお知らせ

11月11日()に西院中学校グランドで「第32回ふれあいまつり」開催されます。今年は、子ども消防車がやってきます。その他にもイベント盛りだくさんです。まつり券の当日販売(数量限定)もあります。詳しく下記リーフレットでご確認ください。今年は、自治連合会も花の苗のブースを出します。中学校の周りに植えてある花の苗を売ります。皆さん、ぜひお越しください。