11月10日の第33回「西院ふれあいまつり」は、本日開催します。みなさまのお越しをお待ちしております。
honbu のすべての投稿
西院ふれあいまつり開催のお知らせ
第33回西院ふれあいまつりが11月10日(日)に開催されます。今年もたくさんの中学生・先生や地域のスタッフの皆さんがボランティアに参加します。皆さん、ぜひ、遊びに来てくださいね。いまが、植え時の花の苗も販売します。



西院ふれあい食堂は、台風のため、中止です。
10月12日(土)の「西院ふれあい食堂」は、台風接近のため中止になりました。
令和元年春日祭前日祭(12日)は、台風の為中止です。
令和元年春日祭前日祭(12日)は、台風の為中止です。 詳しくは、春日神社のホームページをご覧ください。
「地域に憩いを!」育苗日記4
自治会館周りのプランターとハンキングに「ラグラスバニーテール」「れんげ草」「金盞花」「スイートピー」を直播きしました。

9月22日(土)に直播きした「れんげ草」です。もう、芽が出てきましたが、プランター1個蒔き忘れてしまいました。れんげ草は、移植を嫌うらしいのですが、 間引いた苗を植えてみようと思います。

今年の春に採取した「金盞花」の種も順調に芽がでました。こんなに発芽率が良いなら、きちんと蒔けば良かったと後悔しています。「ラグラスバニーテール」は、まだ芽は出ていません。この種も春に採取したものなので、芽が出ないかもしれませんが、 これからかな?と思い気長に待ちます。

ハンキングは、すべて「スイートピー」を蒔いてあります。中学校のフェンスを用務員さんがきれいに塗り直してくださったので、春が楽しみです。

「スイートピー」は、去年の残りの「ピンクキューピット」と「ロイヤル」を一つのハンキングに5粒ほど蒔きましたが、発芽率はあまり良くないです。去年も発芽率が悪かったので、今年こそはと思っていたのですが、がっかりです。ちなみに、去年はポット蒔きでした。
つづく