男の料理教室が11月17日の土曜日に、西院中学校調理室にて開催されました。
春ごろにも開催されたこの教室は今回が2回目で、献立も秋らしいものに変わっていました。
参加者の皆さんは先生方の指導の下楽しく料理を作り、おいしくいただきました。
今回の献立はシメジの炊き込みご飯、鮭とエリンギのホイル焼き、ほうれんそうのお浸し、澄まし汁でした。
男の料理教室が11月17日の土曜日に、西院中学校調理室にて開催されました。
春ごろにも開催されたこの教室は今回が2回目で、献立も秋らしいものに変わっていました。
参加者の皆さんは先生方の指導の下楽しく料理を作り、おいしくいただきました。
今回の献立はシメジの炊き込みご飯、鮭とエリンギのホイル焼き、ほうれんそうのお浸し、澄まし汁でした。
11月11日の日曜日、西院中学校グラウンドにて第32回西院ふれあい祭りが開催されました。
今年の西院ふれあい祭りも晴天に恵まれ、心地よい日差しの中で開催することができました。
また、今年は京エコロジーセンターさんのブースや消防局からミニ消防車に来てもらったりと昨年に比べてブースが大幅に増加。とても賑やかなお祭りになりました。
今年は夢舞台も演目を12と大きく増やし、様々な団体が踊りや演奏などを披露してくれました。
特に、日本畳楽器製造の畳バンドは、畳で作った楽器と畳にまつわる替え歌と、一風変わった演奏で会場を沸かせてくれました。
今回のふれあい祭りの参加者はおよそ1400人となり、ふれあい祭りは大盛況のまま幕を下ろしました。
ご来場いただいた皆さん、楽しんでいただけたでしょうか?
ご来場ありがとうございました。