西大路四条・春日交番合同連絡協議会が開催されました

8月26日(月)西院小学校文化ホールで、午後7時より「西大路四条・春日交番合同連絡協議会」が開催されました。 年2、3回開催されているこの会議では、西大路四条・春日交番や右京警察署の生活安全課・西院第一学区・第二学区の自治連合会・各種団体長やPTA役員を交えて西院の犯罪等の情報交換が行われます。

会議の中で、最近は自宅の奥に止められている自転車の盗難が増えているので、自宅に止めていても自転車のカギはかけておきましょう。と警察からの注意がありました。そして、「右京防犯通信 西大路四条ブロック版」の内容の説明がありましたが、このリーフレットは、西院小学校にも置いてあるそうなので興味のある方は一度ご覧ください。

西院第二学区の会報誌が発行されました。

第42号の会報誌が発行されました。今回は文字を大きくし、見やすい紙面になるよう工夫しました。事業紹介やボランティア募集など地域のお役立ち情報満載です。一年に一度の発行ですが、来年に向けて今から準備を始めています。これからも皆様に愛される会報誌を作っていきたいと思います。

地蔵盆特別巡回が行われました。

8月17(土)、24(土)に 消防団による地蔵盆特別巡回 が行われました。この巡回では、地蔵盆を行っている自治会・町内会に花火の正しい遊び方を指導しています。花火に火を付けるときの注意事項や風向きを考えないと火花が自分に向かって飛んでくることなどを子どもたちにやさしく指導してくださいました。初めて花火をする子供たちもいる中、大変勉強になりました。

西院中学校からのお願い

「買ったけど使っていない楽器がある」「買い替えたので今まで使っていた楽器が不要になった ]など、ご自宅に眠ったままになっている楽器はございませんか?西院中学校では、吹奏楽部で使う楽器の寄付を募集しています。もしございましたら、中学校までご連絡ください。詳しくは、下記リーフレットをご確認ください。

ボランティア募集にも掲載しています。