honbu のすべての投稿

ユリが、見頃をむかえました。

西大路四条東南角の花だんでユリが見頃をむかえました。

ここに植えられているのは、ユリ目ユリ科ユリ属の「テッポウユリ」です。

白いユリは、ウエデングドレスを引き立て、ブーケにすると、「純潔・威厳」という花言葉が花嫁のイメージにぴったりです。6月にご結婚を考えている方は、今がシーズンのユリのブーケを考えてみてはいかがでしょうか。

移動式拠点回収が実施されました。

6月2日 春栄公園で13:30~15:30までの2時間、移動式拠点回収が行なわれました。2年に1回の㈱京都環境保全公社の危険物回収も合わせて行われました。 右京エコまちステーション・西部まち美化事務所から8名が回収に当たりました。

たくさんの回収物品が集まりました。

次回の移動式拠点回収は、7月7日西院中学校です。

西大路四条・春日交番連絡協議会が開催されました。

5月30日(水) 西院小学校内 西院地域生涯学習文化ホールで19:00から西大路四条・春日交番連絡協議会が開催されました。この会議は、西院地域の犯罪等の情報を交番と地域で共有するために年2回ほど開かれています。西院第一・第二学区から17名・交番から6名が参加しました。

今回の情報の中で一番すばらしかったことは、「ひったくり」が5年前は年100件ほどだったものが、5件まで減ったことでした。これは、警察と地域の方々がイオンモール京都五条などで自転車のかごにネットを取り付けるという地道な活動の成果です。

また、連絡協議会からの助成金で西院第二学区は、「いかのおすし」リーフレットを今年入学した一年生全員に配布しました。これは、 こどもたちが事件に巻き込まれることがないようにという想いからです。