5月21日、右京消防団総合査閲が京北、周山中学校にて行われ、西院第二消防分団も出場しました。
この査閲では通常点検(姿勢、服装、消防団員手帳などの点検)に加え、各団に配備されている小型ポンプでの消火を想定した訓練の点検も行いました。
強い日差しの中、消防団員の方々は日ごろの訓練の成果を発揮し、冷静かつ迅速な、見事な訓練を披露しました。
5月17日(水)に阪急西院駅前と西大路四条南東角の夏の花に植え替えました。
今回も「右京区安心安全・花いっぱい運動」の一環として、花の苗、プランター等が右京区役所から届きました。
朝9時30分ごろからお昼過ぎまで、ベゴニア、ペチュニア、キンギョソウ、マリーゴールドなどをきれいな街西院推進協議会のメンバーが、植え付けの作業をしました。
新たに花壇のまわりにもプランターをおいてタバコのポイ捨てを減らす工夫をしました。
なでしことバラは、今が見ごろです。次は、カーネーション、アジサイと続きます。
特にアジサイは、めずらしい種類も植えてありますので、おすすめです。
ひまわりのたねもまきましたので、楽しみにしていてくださいね。
5月20日(土)は、自治会館前の花の植え替えをしました。
4時間ほどで作業は、終わりましたが暑かったです。
今回は、自治会館北側にもプランターを増やし金魚草を植えました。
次は、10月ごろに植え替える予定ですので、それまでは枯らさないようにがんばりたいと思います。
5月19日に行われる、婦人部の日帰りレクリエーションのご案内です。
目的地は千代保稲荷神社と大野町バラ公園になります。
ご夫婦での参加も可能ですので是非申し込みください。
日 程 5月19日(金) 雨天決行
集 合 西大路高辻下ル 東側
出発時間 午前8時00分
旅行代金 7000円(昼食付き)
申し込みはお名前、電話番号、町名を記入の上、5月15日までにお問い合わせフォームからお願いします。