明日、17日(日)の区民体育祭は天候不順のため中止となります。
よって本日16(土)の前日準備はありません。
区民体育祭は18日(祝)、10時(時間変更)から開催予定です。
体育委員さんは準備のため18日(祝)、朝6時に集合してください。
テントは、朝8時ごろから設置できる見通しです。
リレーの抽選も当日おこないます。
明日、17日(日)の区民体育祭は天候不順のため中止となります。
よって本日16(土)の前日準備はありません。
区民体育祭は18日(祝)、10時(時間変更)から開催予定です。
体育委員さんは準備のため18日(祝)、朝6時に集合してください。
テントは、朝8時ごろから設置できる見通しです。
リレーの抽選も当日おこないます。
9月12日(火) 右京区地域ゴミ減量推進会議の研修ツアーに行ってきました。
8時30分に右京区役所を出発。10時30分「こうべ環境未来館」に到着。
こうべ環境未来館は、13年前に設立されNPO法人が運営しています。
30分ほどの説明を受け、館内を案内されました。
リサイクルやゴミの減量・自然共生・エネルギーについて学べる展示がたくさんありました。
また、隣接している「神戸市資源リサイクルセンター」のビン・缶・ペットボトルのリサイクルの様子も見学しました。
回収された資源ごみが、巨大なクレーンで資源受入ポットに入れられ、いろいろな装置をへて、再資源化までの様子を見学することができました。
京都市とは、違うところもありましたが、異物を最終的に除去するのは京都市と同じ人の手でした。
人の手で異物を除去する作業は、とても大変そうでした。 この作業を見て、正しいゴミの出し方がいかに大事かということに気づかされました。
興味のある方は、一度行ってみて下さい。
西院第二学区「区民体育祭」は、第50回という記念すべき年を迎えます。
多数の方のご参加をお待ちしています。自治会・町内会に加入されていない方も参加可能です。当日、合同町内というテントがありますので、そこの受付で申込んでください。
少しのぞいてみるのもたのしいですよ。
そして、抽選会もあります。今年は、50回を記念して賞品も豪華です。
ここで一部をこっそりご紹介しますね。
なんと「液晶テレビ」が当たります。もちろん「松茸」もあります。
いまからたのしみですね。
日時 9月17日(日) 午前8時30分 開会式
場所 西院中学校グランド
※当日は、「午前6時」に開催か中止かのお知らせを載せますのでご確認をおねがいします。
新年に向けて紅白の葉牡丹を植えました。
葉牡丹の苗は、きれいな街西院推進協議会の方が、自宅で育てました。
新年には、見頃を迎えると思いますので皆さん楽しみにしていてくださいね。
なぜか今年は、季節はずれのアジサイが咲きました。
薄いピンク色のかわいい花です。
他にも見頃の花がたくさんありますので、探してみてくださいね。
8月31日、西院中学校にて中学生と共に廃油石鹸を製作しました。
この石鹸は廃油に苛性ソーダを混ぜて作るもので、しっかりと材料を混ぜないと成分が分離して固形の石鹸になりません。
中学生は婦人部の皆さんにコツを教わりながら、一生懸命作業していました。
今回製作した石鹸は、ふれあいまつりで地域の皆さんにお土産として渡されます。